Webサイト制作の料金とサービス内容

目的や予算に合わせて、最適なプランをご提案します

Webサイト制作料金について

「sys-cobo の料金体系は “地方の適正価格” を基準にしています。」

無理のないご予算で、“伝わるホームページ” を一緒に作ります。運用のしやすさ、ページ更新のしやすさにも配慮したプランをご提案しています。初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、「基本プラン」と「ライトプラン」の2つからお選びいただけます。

sys-cobo(シスコボ) Web制作料金
以降の「ページ」は印刷時A4用紙1枚換算です。

地方に合わせた“初期費用の正直価格”

sys-cobo のホームページ制作料金は、全国平均より “ぐっと手頃” です。都市部の制作会社でありがちな、過剰な撮影や複雑な仕組みの追加は行わず、必要な内容だけに絞って費用を最適化しています。

初期費用(導入コスト)

全国平均:約400,000円 ⬇️

sys-cobo:200,000円〜


  • オリジナルデザイン
  • 環境設定
  • CSSコーディングを含んだ必要十分な範囲で制作
運用費用(保守コスト)

全国平均:約25,000円/月 ⬇️

sys-cobo:6,600円/月


  • ページ更新サポート
  • アクセス解析
  • ドメイン&メール管理(基本プラン)

基本プラン(おすすめ)

🚀 こんな方におすすめ

  • 自社ドメインで信頼感のあるサイトを作りたい
  • お知らせ更新やブログ投稿を自分で行いたい
  • 長期的にホームページを育てていきたい
  • デザインは自由度高く、伝わるサイトを作りたい

基本プランでできること

  • 🎨オリジナルデザイン
  • 🧩必要十分な構成でムダのないサイト設計
  • 📱レスポンシブ(スマホ対応)
  • 🔑WordPress ログイン発行(投稿・修正自由)
  • 🌐独自ドメイン取得 & ✉️メールアドレス発行(最大3つまで無料)
    例:🌐example.com & ✉️○○○@example.com
  • 🧑‍💼更新フォロー(訪問対応も可/地域による)
  • 📈アクセス解析・運用改善アドバイス

    初期費用-基本料金(税抜)

    内 容 料 金
    オリジナルデザイン料 ¥50,000
    環境設定料 ¥20,000
    CSSコーディング料 ¥20,000
    合 計 ¥90,000

    初期費用-コンテンツ制作費

    新規で制作する場合とリニューアルの場合でページ単価が変わります。

    新規作成 ¥6,000/ページ
    リニューアル ¥4,000/ページ

    月額保守料 ※ 初回1年契約

    1回の更新は1ページ以内になります。

    月々の更新頻度 保守契約料(税抜)
    1回以内 ¥6,000
    2~4回程度 ¥11,000
    5回程度 ¥16,000
    保守費用に含まれるサービス
    1. サーバー・ドメイン契約費 🖥️🌐

    ホームページを置く「サーバー」と、〇〇〇.com などの住所にあたる「ドメイン」を借りるための費用です。会員制サイトやネットショップなど、高いセキュリティが必要なサイトほどサーバー料金が高くなります。

    2. ホームページ内容の更新作業費 ✏️📰

    お知らせや新サービスの紹介、新商品・メニュー、施工事例や開発実績など、ホームページの内容を新しくしたり、ページや画像・文章を追加するための作業費です。

    3. アクセス分析・SEO対策作業費 📈🔍

    「どれくらい見られているか」「どんなキーワードで来ているか」を分析し、検索結果で上位に表示されるように調整するための作業費です。必要に応じて、狙ったキーワードで見つけてもらいやすくします。

    4. サイト構成データの更新作業費 🔧♻️

    ブラウザやシステムのアップデートに合わせて、ホームページを構成するプログラムや部品(テーマ・プラグインなど)を定期的に更新するための費用です。古いまま放置すると、表示崩れや動作不良の原因になることがあります。

    5. データのバックアップ作業費 💾☁️

    更新ミスやトラブルでデータが壊れたり消えてしまった場合に備えて、サイト全体のコピーを定期的に保存し、すぐに元の状態へ戻せるようにしておくための費用です。

    ライトプラン

    🔰 こんな方におすすめ

    • とにかく小さく始めたい
    • 名刺代わりの “簡易サイト” があれば十分
    • 独自ドメインまでは不要
    • 更新は少ない予定

    「まずは最低限の費用で始めたい」方向けの、初期費用を最も抑えたプランです。構築に必要な作業だけに絞り込むことで、低価格を実現しています。

    ライトプランの特徴

    ⭐ライトプランでできること

    • 簡易的な1〜5ページの新規作成(リニューアル不可)
    • 必要最小限の更新(月額保守は2年契約)
    • SSL対応
    • セキュリティ更新 & バックアップ sys-cobo 側で管理
    • SNS連携などの軽微な設定

    🚫ライトプランでできないこと

    • WordPressログイン不可(=自分で記事更新ができない)
    • 独自ドメイン不可(例:yourname.p-mini.com
    • メールアドレスの発行不可
    • 大規模更新・リニューアルには非対応
    • ページ数に上限あり(5ページ以内)

    初期費用(税抜)

    6ページ以上が必要な場合は「基本プラン」をご案内します。

    月々の更新頻度 保守契約料(税抜)
    基本料金 ¥0
    コンテンツ制作費 ¥6,000/ページ
    初期費用合計(最大) ¥30,000

    月額保守料 ※ 初回2年契約

    1回の更新は1ページ以内になります。

    月々の更新頻度 保守契約料(税抜)
    1回以内 ¥6,000
    2~4回程度 ¥11,000
    5回程度 ¥16,000

      2プランの比較表

      ← 左右にスライドして比較できます →

      比較項目 基本プラン ライトプラン
      こんな方に
      • しっかりした企業サイトを運用したい
      • 自分でもお知らせ・ブログを更新したい
      • 将来ページを増やして育てていきたい
      • まずは低コストで小さく始めたい
      • 更新作業をすべて任せたい
      • 5ページ以内の小規模サイトで十分な方
      URL(ドメイン) 独自ドメイン
      (例:yourname.com)
      サブドメイン
      (例:yourname.p-mini.com)
      メールアドレス 独自ドメインのメールを最大3件まで無料発行 メールアドレス発行なし(Gmail等を利用)
      WordPress
      ログイン
      WordPress ログイン可
      → 自分で文章修正や投稿が自由にできます
      WordPress ログインなし
      → 更新はすべて sys-cobo が代行します
      更新方法 保守内更新は「弊社+お客様」どちらでもOK
      → 重要な更新は弊社、日々の投稿は自分でも可能
      保守内更新は「弊社のみ」
      → 完全おまかせの運用
      ページ数の目安 6ページ以上の構成にも柔軟に対応 最大5ページ程度の小規模向け
      保守契約 最低契約期間:1年
      以降は1年ごとの更新
      最低契約期間:2年
      以降は1年ごとの更新

      よくある質問(FAQ)

      ページ数の目安はどう決めればいいですか?

      基本プランは 6ページ以上の構成にも柔軟に対応できます。ライトプランは 5ページ程度までを想定しています。「まだ内容がまとまっていない」という段階でも、ヒアリングから最適な構成をご提案しますのでご安心ください。

      ライトプランから基本プランへ変更できますか?

      はい、可能です。運用していく中で「もっと自分で更新したい」「ページを増やしたい」となった場合、基本プランへスムーズに移行できます。ただし、契約から1年以上経過していることが条件で、別途移行作業費料が発生します(税抜¥30,000)。

      WordPress の操作が不安です。サポートはありますか?

      はい、基本プランでは 初回の操作レクチャー を行います。また、保守内で「どうやるのか分からない」作業はいつでもサポートします。ライトプランはログインがないため、すべて弊社で対応します。

      写真や文章が用意できていません。制作できますか?

      はい、可能です。撮影や文章作成もサポートしており、必要に応じてこちらで文章の下書きをご用意することもできます。文章量によっては別途料金が発生しますのでご相談ください。

      月の更新回数の上限はありますか?

      保守料のプランに応じて、「月1回まで」「月2〜4回程度」「月5回程度」など、想定更新回数が決まっています。「相談したいだけ」「文章修正だけ」といった軽微な内容は柔軟に対応します。

      ライトプランは独自ドメインを使えますか?

      ライトプランは 独自ドメイン不可 です。URLは「○○○.p-mini.com」になります。企業名・ブランド名をしっかり出したい場合は基本プランをおすすめします。

      どのタイミングで費用が発生しますか?

      初期費用(基本プラン:¥90,000~、ライトプラン:ページ制作費のみ)は公開日の月末、保守費用は初回公開月の翌月から発生します。

      遠方でも対応可能ですか?

      はい、青森県外でもオンラインで対応可能です。青森県津軽地域の場合は訪問サポートも可能です。

      既存サイトのリニューアルもできますか?

      基本プランのみ対応しています。ライトプランは“新規設立のみ”となります。

      制作実績

      まずはお問い合わせ(無料)